お客様各位

愛され続けてきた植物成分椿オイルを使いやすく!
椿の恵みたっぷりの「髪を守る椿ちゃん」新発売

株式会社柳屋本店は、2018年2月2日より、日本の美髪を支えてきた椿オイルを使いやすくした洗い流さないヘアトリートメント「髪を守る椿ちゃん 保湿ヘアクリーム」と「髪を守る椿ちゃん 補修ヘアミルク」を量販店、ドラッグストア等にて全国一斉発売します。

「髪を守る椿ちゃん」は、1615年の創業以来、植物素材を活かした商品づくりを続けてきた柳屋本店が、椿の様々な部位から抽出されたエキスを厳選し配合した洗い流さないヘアトリートメントです。「椿オイルを使いやすく」をモットーに、椿オイルの不満点に多い「重くベタつく」「油くさい」を解消、2種の天然椿オイル(ツバキ種子油、カメリア種子油)と椿の花、葉、種から抽出されたエキス(保湿成分)を配合。椿の恵みたっぷりのヘアケアができる本品は、ヘアクリームとヘアミルク、髪の状態や仕上がりによって「しっとり」と「つるつる」の2品から選ぶことができます。

【髪を守る椿ちゃん 保湿ヘアクリーム】
ベタつかずに毛先までまとまりが持続するしっとりタイプのヘアクリーム。ツバキ科植物から得られる2種の天然オイルと花、種、種子から得られるエキスに加え、保湿成分のセラミド誘導体を配合。とても乾燥した髪に、リッチなツヤとしっとりした質感をプラスします。

【髪を守る椿ちゃん 補修ヘアミルク】
軽やかな仕上がりのつるつるタイプのヘアミルク。ツバキ科植物から得られる2種の天然オイルと花、種、種子から得られるエキスに加え、浸透補修成分のペリセアRを配合。傷んでパサつく髪に、ダメージを補修し、つややかでつるっとなめらかな質感をプラスします。

【柳屋と植物素材】
柳屋本店は1615年(元和元年)に創業。徳川家康に仕えた漢方医・呂一官の生薬を中心とした知識と技術が認められ、徳川家に梳油(すきあぶら)、紅、おしろいなどを納めていたといわれています。その後、日本髪を結う際に使用する梳油、鬢付け油(びんづけあぶら)のブランドを開発。本嶋産椿油を原料とした「珪姿香(けいしこう)」や白絞油を原料とした「柳清香(りゅうせいこう)」を発売し、多くの人々に高い評価を得ました。その考えは現代でも引き継がれ、ヘアオイルやスタイリング剤など男女ともに幅広く愛される商品を生み出しています。

髪を守る椿ちゃん、公式サイトはこちら

商品特長

・椿の恵みをまるごと一本に
・使用感・仕上がりで選べる2タイプ
・やさしく華やかなフローラルの香り

価格・容量・サイズ

価格:オープン 容量:120g
商品サイズ:55x170x40(mm)

発売日・地域

2018年2月2日(金) 地域:全国
地域:全国

消費者の方のお問い合わせ先
株式会社柳屋本店 お客様相談室
TEL:03-3808-2654  info@yanagiya-cosme.co.jp

<お問い合わせ先>

商品のお貸し出し、及びプレスリリースに関するお問い合わせは下記までお願い致します。

〒103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町
1-10-6 プレクシードビル
株式会社柳屋本店 広報課
TEL:03-3808-2761
FAX:03-3808-2716
pr@yanagiya-cosme.co.jp